オーシャンオプティクス社製品のページをリニューアルしました。 最新情報はこちらをご覧ください.
https://www.oceanoptics.jp/
このページは3秒後に新しいサイトに自動転送されます。 自動転送されない場合はこちらからお進みください。
CHEM4-UV-FIBER 分光光度計
販売終了
CHEM4-UV-FIBERは、200-885nmの範囲をカバーし、1.0nm(FWHM)の光学分解能を持ち、そして3648波長を僅か1秒未満で取り込みます。システムは、透過率/吸光度測定に理想的です。
CHEM4-UV-FIBERは、吸光度測定用にUSB4000分光器をISS-UV-VIS 統合サンプリングシステム、300μm耐ソラリゼーション光ファイバ、および1cmキュベットホルダを含んだモジュール式アクセサリと組み合わせています。
光ファイバベースのシステムの利点は、柔軟性です。より多くの測定を可能にするために反射プローブや液浸プローブを含むアクセサリを追加して下さい。
特徴
- 完全に統合され、あらかじめ構成されたシステムは、1nm(FWHM)の光学分解能で200-885nmをカバー
- 0.01ほどの小さな吸光度変化を確認
- 研究室や教室に理想的な設置面積の小さいシステム
- 柔軟性のある光ファイバベースのシステム; 簡単にアクセサリを追加可能
- 統合された重水素タングステン光源とサンプルホルダ
- 高速で煩わしさのない分光器-PC接続のためのUSB2.0インタフェース
光源とサンプルホルダ
CHEM4-UV-FIBERセットアップは、ISS-UV-VIS 統合サンプリングシステムを使用しています。ISS-UV-VISは、RF重水素光源とタングステンバルブを1つの筐体に組み合わせており、1cmキュベット用のホルダに接続されます。ISS-UV-VISは分光器と300μm耐ソラリゼーション光ファイバを介して取り付けます。このデザインの利点は、光源が反射プローブや透過液浸プローブのような他のファイバ光学アクセサリに簡単に接続できる事です。
プログラム可能なマイクロコントローラ
CHEM4-UV-FIBERは、オーシャンインサイトのUSB4000分光器を使用しています。USB4000は、分光器とアクセサリを制御する際にかなりの柔軟性を提供するオンボードのプログラム可能なマイクロコントローラを特色としています。22ピンコネクタを経由して、ソフトウェアで全ての操作パラメータ: 光源の制御、プロセスの構築、そして外部オブジェクトに関する情報の取り出しをインプリメントする事ができます。他の装置と統合するためには、8個のユーザプログラム可能なデジタルI/Oにアクセスします。(GPIOのプログラムに必要とするものについては弊社担当にお問い合わせ下さい)
モジュール式設計
オーシャンインサイトは、CHEM4-UV-FIBERシステムをさらに強化するためのファイバ光学サンプリングアクセサリおよび教育ツールの完全な製品ラインナップをご提供します。ほとんどのアクセサリは、アプリケーションの柔軟性のためSMA905コネクタを持っています; サンプリングシステムの交換は、コネクタのネジを外し、新しいコンポーネントやアクセサリを加えるだけでなので簡単です。
プラグアンドプレイオペレーション
CHEM4-UV-FIBERは、USB2.0またはRS-232シリアルポートを介してPC、PLC、あるいは他の組込みコントローラに接続します。シリアルポートをご使用いただく際、システムは単一5V電源(別売)が必要です。各分光器に固有のデータは、USB4000-UV-VISのメモリチップにプログラムされています; SpectraSuite分光オペレーティングソフトウェアは、簡単なセットアップおよびPC内でのホットスワッピングのためこれら値を読み取ります。
シリアルポートオペレーション情報: シリアルポートをご使用いただく際、CHEM4-VIS-FIBERは単一5V電源(別売)が必要です。また、SpectraSuite分光ソフトウェアはシリアルポート経由の分光器オペレーションをサポートしておりません。シリアルポートコマンドセットをご使用いただく事で、シリアルポート操作を可能にするユーザ独自のソフトウェアを作る事ができます。
仕様
外寸 |
分光器サイズ: |
89.1 mm x 63.3 mm x 34.4 mm |
分光器重量: |
190 g |
光源サイズ: |
198 mm x 104.9 mm x 40.9 mm |
光源重量: |
400 g |
ディテクタ仕様 |
ディテクタ: |
東芝製 TCD1304AP リニアCCDアレイ |
ピクセル数: |
3648 ピクセル |
ピクセルサイズ: |
8 μm x 200 μm |
ピクセル飽和電荷量: |
100,000 エレクトロン |
S/N比: |
300:1 (フルシグナル) |
A/D 分解能: |
16 ビット |
補正リニアリティ: |
>99.8% |
感度: |
130 フォトン/カウント @ 400 nm; 60 フォトン/カウント @ 600 nm |
光学ベンチ |
デザイン: |
f/4、非対称クロスドチェルニターナ |
焦点距離: |
入力 42 mm; 出力 68 mm |
入射口径: |
25 μm 幅スリット |
グレーティング: |
グレーティング No.1 |
OFLV フィルタ: |
OFLV-200-850 |
紫外感度向上ウィンドウ: |
あり、UV4 |
光ファイバコネクタ: |
単一素線の光ファイバ(NA0.22)用のSMA905 |
分光器 |
波長範囲: |
200 - 885 nm (実際の範囲は通常ここでリストされるものを上回ります。記載された範囲は、0.01程の小さな吸光度変化が確認できるであろう範囲です。) |
光学分解能: |
1.0 nm FWHM |
S/N比: |
300:1 (フルシグナル) |
A/D 分解能: |
16 ビット |
ダークノイズ: |
50 RMS カウント |
露光時間: |
3.8 m秒 - 10 秒 |
ダイナミックレンジ: |
2 x 108 (システム); シングルスキャンで1300:1 |
迷光: |
<0.05% @ 600 nm; 0.10% @ 435 nm |
光源/サンプルホルダ |
消費電力: |
420 mA @ 12 VDC; 外部電源 (付属) |
光路長: |
1 cm |
キュベット形状: |
四角 |
光源: |
重水素タングステン |
"Z" ディメンション: |
15 mm |
バルブ寿命 (時間): |
重水素: 800; タングステン: 2,000 |
安定化出力までの時間: |
~30 分 |
光ファイバ |
光ファイバ: |
P300-1-SR; コア径300 μm、耐ソラリゼーション |
電子回路 |
消費電力: |
250 mA @ 5 VDC |
データ転送速度: |
USB2.0ポートで4m秒毎、USB1.1ポートで18m秒毎にメモリへフルスキャン |
入出力: |
あり、8個のオンボードデジタルのユーザプログラム可能なGPIO |
アナログチャンネル: |
なし |
オートヌリング: |
あり |
ブレイクアウトボックス互換性: |
あり、HR4-BREAKOUT (USB-ADP-BBアダプタが必要) |
トリガモード: |
4種類のモード |
ストロボ機能: |
あり |
コネクタ: |
22-ピンコネクタ |
コンピュータ |
OS: |
USBポート: Windows 98/Me/2000/XP、Mac OS X、およびLinux; シリアルポート: 任意の32ビットWindows OS |
コンピュータインタフェース: |
USB 2.0 @ 480 Mbps (USB1.1 互換); RS-232 (2線) @ 115.2 K ボー |
周辺インタフェース: |
SPI (3線); I2C 中間統合回路 |
|